Contents|目次
『20冊』のレシピ本の中から、およそ『1000品』料理を作り、個人的に美味しかった『手軽に作れるごはん』のジャンルとして『ランキング』を作成しています。今後も追加されていく予定のある膨大な量なので、メインはTOP10の紹介となります。
1位『サーモンのカルパッチョ』

刺身を使いますから作るのは本当に簡単。それでこれだけの料理を作れるなんて最高です。

2位『長ネギのおかかオイル&白髪ねぎの唐辛子あえ』

見た目通り作るのは超簡単。ただ、これがごはんの強力なお供となってくれます。バクバク食べてしまう。

3位『元海賊シャッキーさんの煮豆』

これは超簡単というわけではないのですが、その少しの手間もあって非常に奥行きのある料理になっています。シンプルですが、奥が深い。ピリ辛で食べ応えも十分。

4位『レンコンとツナのサラダ』

すぐに作れるはずなのですが、レシピ本を見失ってしまった幻の一品。最高に美味しかったんですけどね・・

5位『豚肉と水菜の鍋』

簡単に作れてシンプルなのに、上品で美味しくて、いくらでも食べられてしまいます。冬に食べれば心身が温まります。

6位『しらたきとにんじんのたらこ炒め和え』

これもパパっと作れてかつ美味しい。きっと、たらこを使用することがそう多くないので、そういう新鮮さも手伝っているんですね。

7位『えのきとキャベツの簡単キムチ風』

これも簡単に作れて、エビの食感と強い風味があるからえのきやキャベツのような味のない野菜が美味しく食べられます。

8位『ココナッツミルクアイス』

これは画期的ですね。アイスを食べる機会はそう多くありませんが、気が付いたらこれを食べている。(早く食べないとね)とかいう言い訳と共に、スプーンを手にして冷凍庫を空けていますた。

9位『いかと九条ネギのオイルがけ』

これもささっと作れて美味しい。九条ネギはなかったのですが、素材によって更に美味しくなるでしょうね。

10位『尾田っち大好物のシーチキンおにぎり』

『ワンピース』の作者である尾田栄一郎のお気に入りレシピ。味噌とシーチキンを使って、少し手間をかけます。こんなもん美味しいに決まってる!(毎日食べると太ります・・)

こうして振り返るとリキュールを使ったフルーツのマチェドニアとか、何かプロっぽいですよね。そういう本格料理も結構簡単に作れるので、後は『やる気』じゃないですかね。私もやろうとする前の食事は、適当でしたから。
(左上11位、右12位の順で)





























